-
価格:1,355円
?蔵のおはなし?
大正初期の古い小さな建物に創業以来の
古いかめ壺が並ぶ霧島町蒸留所。
蔵からは霧島連山の高千穂の峰がそ…
-
価格:3,500円
この焼酎は清酒獺祭の剥いだ当日の酒粕をそのまま蒸留して酒精分を取り出したものです。
その製造方法から量的にはたくさん取…
-
価格:2,700円
マイルドでピュアな仕上がりの中にもしっかりとした個性を持ち、その洗練された香りと味わいはこれまでにない芋焼酎の世界をお約…
-
価格:2,500円
フルーティーな吟醸香が魅力の焼酎
酒粕を原料に、独自の蒸留法から生まれた酒粕焼酎。独自の蒸留法から生まれたフルーティーな…
-
価格:1,500円
>◎燃島って
安永8年(1779年)、桜島の猛烈な噴火により海底より
湧き出した燃島は、桜島の北東1500メートル、
錦…
-
価格:2,618円
容量/栗焼酎 1.8L
アルコール度数/25度
県内一の栗の産地である北幡地域。
ダバダ火振は、その郷土産品として誕生。…
-
価格:1,336円
「麻生富士子」は麻生本店女将の名前です。生産量は少ないので “幻の焼酎”と言われることもありますが、麻生本家の女将同様、…
-
価格:1,300円
肥沃な大地で育った「黄金千貫」と「紅寿芋」を主原料に白麹と黒麹を用いて仕込み、減圧蒸留で醸したクセの少ないスッキリとした…